~社員Blog~
ぽかぽか・・・
2022-04-05
お疲れ様です

更新お久しぶりです
なかなか投稿できず申し訳ございません
頑張って書いていきますね

笑
是非最後まで読んでください



3月は三名の実習生が卒業しました


新型コロナウイルスの影響で、
旅行や送別会を計画することもできずに
残念でした

本当に3年間
一生懸命に働いてくれてありがとう

時には厳しく
、日本の生活も不安な日もあったでしょう
しかし、従業員のみなさんや仲間と共に
過ごした3年間を終えると、
なんだかとてもしっかり・がっちりと
なっていた気がしました

本当にお疲れ様でした

また次のお仕事もしっかりと頑張ってね

応援しています

3月は別れの季節でもあり、なんだか
寂しい時期でもありますね・・・

しかし、3月は
嬉しいこともありました
笑
それは3月14日は
みなさん何の日かご存知でしょうか
そうです、ホワイトデー
♡笑
今年はなんと、
沢山のお返しが・・・♡
感謝感激♡ありがとうございました♡
みんなで分け合いました

(喧嘩しないように平等に
笑)
そんなこんなで早くも、
4月に入り、
朝晩はまだ寒いですが
日中はぽかぽかで
とても春の気分になっております


今月は、
4月ということもあり、
新生活や新たにチャレンジしたり、
計画したり色々な楽しみが
それぞれ待っていることでしょう
私は個人的に
今年とても忙しくなりそうな予感
なんですよね~~~
(笑)
しかし、それ以上に
楽しみも増しております

なにかきついことがあっても
自分なりの発散法で無理をせず、
みなさん頑張っていきましょうね

みなさん、入園式や入学式、
新生活、お互いに
頑張っていきましょう

それでは、今日はこの辺で失礼します
ご安全に



♡ハッピーバレンタイン♡
2022-02-16
お疲れ様です

一昨日2月14日は、
バレンタインデー♡
毎年恒例行事


従業員の方たちへ
事務所から
バレンタインチョコ(お疲れ様チョコ)を
準備しております

ほんの気持ちですが
寒い日も一生懸命に働いている
お疲れ様の意味を込め、
渡しております・・・♡
このような
コミュニケーションも
大事なような気がします

皆さんには伝わってるでしょうか

今年は、お店で気になったチョコを
購入してみました

お味はどうでしょうかね・・・
♡
今年のチョコは、
家族や奥さんや子供たちみんなで
食べれそうなチョコのような気がします
一人でたっっっっっっぷりと
食べれそうな人もいるような・・・
♡笑
それでも自分が貰ったチョコだから
問題なし
(笑)
さて、14日を過ぎると
再来週28日。
2月も早い!!早すぎる!!
3月は、
ホワイトデー♡
関係ないかな!(笑)
でも、中にはお返しをくれる方も
いるんですよ!
最高にかっこいい
!!!!!
チロルチョコ一つでもうれしいです♡(笑)
待ってま~~~~す
♡(笑)
なかなか思うような生活ができませんが、
頑張りましょう!!!
今日は、朝から雪が降っており、
外寒そう・・・


こんな季節の中働いてる建設業のみなさん
本当にお疲れ様です



実習生も、自分の国との季節が違うので
寒そう・・・


朝のお弁当作りから夕ご飯の準備まで
一人ずつ頑張っているみなさんも
毎日お疲れ様です
新型コロナが落ち着いたら
いろいろ研修旅行で出かけたいですね

乗り越えましょう!!!!!
それでは今日一日もご安全に



鬼は外~~~!!福は内~~~!!
2022-02-03

お疲れ様です

今年二回目の投稿です
(※防寒ベストのご説明は後日必ず!笑)
さて、本題

今日2022年2月3日は
節分の日です



今年は、初めて事務所で
豆まきをしました
♪
鬼は退治できたかな

?
休憩所に節分豆、置いて
帰ります・・
♡(笑)
節分にみなさんが食べる
『恵方巻き』について
詳しくご説明しますね


恵方巻きの発祥地は大阪。
節分に恵方を向き、願い事をしながら
太巻きを黙々と
最後まで食べるというもの
太巻きの具は、
七福神にあやかり、
また福を巻き込むという意味も込め
七つの具を入れるのが
よいとされております
しかし、今はいろいろな具材を使い
種類豊富な恵方巻きが
いっぱいありますので
自分が食べたいなと思うのを
選ぶのも楽しそうですね
♪
太巻きは、鬼が忘れていった
金棒という見立てもあるようで
食べる=鬼退治という意味合いも
あるようです

ちなみに
2022年の恵方は
「北北西」。
みなさんの今日の夜食べて
気合いをいれましょう!!!
恵方巻きを食べ、年の数だけ豆を食べ
鰯を食べ、小豆を食べ
無病息災!!!
コロナの影響で
思うようにできない生活ではありますが、
みなさんで
支えあい、協力しながら
乗り越えて頑張っていきましょう

写真は、事務所メンバーです
職場の先輩二人に協力してもらい
奥さんは外出中~~~

記念にパシャリ♡
(笑)
顔NGのため、
お面をかぶっての撮影です
♡(笑)
以上
みなさんそれでは、ご安全に!!
失礼しま~す


新年あけましておめでとうございます
2022-01-14
皆さん、改めまして新年あけましておめでとうございます

昨年は大変お世話になりました

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます

年明けから新型コロナの感染者が全国で急拡大し油断ができない状況のスタートとなりました。
送別会や歓迎会、研修旅行も計画できず実習生のみなさんには、まだまだ佐賀県以外の観光名所に連れて行き沢山の思い出を作ってほしいと思っておりますが、この状況では計画もできないまま
本当に申し訳ないです・・・
。
早く元の生活に戻るよう、願うばかりです。
さて、ホームページをリニューアルして早くも
二ヶ月が経っておりますが更新回数は、今回で二回目
(笑)全然更新ができていませんでした・・・
今年はみなさんに鉄筋業を知ってもらうために私なりに詳しく(笑)沢山写真など投稿できるよう頑張っていきますのみなさん、ぜひ、ぜひ、ぜひご覧ください

今年は2022年
寅年

従業員のみなさんの中に、寅年は何名いるのでしょうかね~っ
みなさんの今年の目標は何でしょうか
!?
色々あるとは思いますが、まずは、みなさんにとって幸せいっぱい・笑顔いっぱいの一年になりまように

そして、今年も安全第一で作業できるよう頑張っていきましょう

それでは、2022年初めての投稿この辺で失礼します
ご安全に
!!!
次回の投稿は、この時期ありがたい作業着・・・【防寒ベストについて】説明していきたいと思います
お楽しみに

2021.11.12 RENEWAL~♪
2021-11-12
2021.11.12
この度、会社のホームページを
RENEWAL致しました

今回のホームページは、ドローンでの撮影となり、現場入場をさせて頂き、普段は見ることができない職場のみなさんの作業風景を見ることができました
もちろん働いてる姿はかっこよかったです

これからBlog更新頑張っていきますので、是非ご覧ください

よろしくお願い致します
それでは、明日もご安全に

